「凪のあすから」は、どの角度から見ても実に面白い。
最近のアニメはライトノベルからアニメ化したものが一番面白い、と言いつつ「凪のあすから」をアニメオタクのデビューとしてお勧めしました。確かにライトノベル系はおすすめが一番たくさん出てくるのですが、まずはメジャーになりそうなアニメで、トータルで楽しめる作品として間違いないものを紹介したかったのです。最初にこけると、なんだ、予想よりつまらなかったと言われるのも何なんで・・・。
この作品は、月間コミック電撃王で2012年に掲載されたものです。ですので、ライトノベル系でなくてすみません。
それらのジャンルについでは別な機会に話をします。なぜ「凪のあすから」かというと、それだけ一番はじめに紹介したかったほど、私の中では衝撃的なアニメでした。
アニメのカテゴリーでいうと、「恋愛・ファンタジー系」の作品です。ストーリーを説明するとこれから見る方の楽しみが半減するので触れませんが、とにかく中心人物たちの心模様がとても切なく描かれています。青春を忘れていたおじさんも、互いを思うそれぞれの気持ちが届かなくてどうにか丸く収まらないものか、と毎回引き込まれてみていました。

ストーリーは良く考えられているので文句なし、それに、それぞれのキャストに声優がまたピッタリ!メジャーな声優さんも多いのでそこもお勧めです。これを抑えればほかの作品を見たときに、ああ、この声知ってる、ともなります。ちなみに、出演でメジャーな声優さんは、花澤香菜、茅野愛衣(かやのあい)、逢坂良太、小松未可子、石原夏織さん、あたりです。小松さんは今後の注目株です。
おまけにこの作品は、オープニングテーマ1「Iull~そして僕らは~/Ray」、エンディングテーマ1「アクアテラリウム/やなぎなぎ」、オープニングテーマ2「ebb and flow/Ray」、エンディングテーマ2「三つ葉の結びめ/やなぎなぎ」の音楽が最高です。ちなみに、やなぎなぎさんは「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」のオープニングテーマも歌っていまして、アニソン部門としてもかなり個人的にはイケテルアーティストだと思っています。
そんなこんなで長くなりましたが、期待を裏切らないアニメなのでぜひ、24話まで見てみてください。
ポチッと押してもらえたらうれしいです。

にほんブログ村

この作品は、月間コミック電撃王で2012年に掲載されたものです。ですので、ライトノベル系でなくてすみません。
それらのジャンルについでは別な機会に話をします。なぜ「凪のあすから」かというと、それだけ一番はじめに紹介したかったほど、私の中では衝撃的なアニメでした。
アニメのカテゴリーでいうと、「恋愛・ファンタジー系」の作品です。ストーリーを説明するとこれから見る方の楽しみが半減するので触れませんが、とにかく中心人物たちの心模様がとても切なく描かれています。青春を忘れていたおじさんも、互いを思うそれぞれの気持ちが届かなくてどうにか丸く収まらないものか、と毎回引き込まれてみていました。

ストーリーは良く考えられているので文句なし、それに、それぞれのキャストに声優がまたピッタリ!メジャーな声優さんも多いのでそこもお勧めです。これを抑えればほかの作品を見たときに、ああ、この声知ってる、ともなります。ちなみに、出演でメジャーな声優さんは、花澤香菜、茅野愛衣(かやのあい)、逢坂良太、小松未可子、石原夏織さん、あたりです。小松さんは今後の注目株です。
おまけにこの作品は、オープニングテーマ1「Iull~そして僕らは~/Ray」、エンディングテーマ1「アクアテラリウム/やなぎなぎ」、オープニングテーマ2「ebb and flow/Ray」、エンディングテーマ2「三つ葉の結びめ/やなぎなぎ」の音楽が最高です。ちなみに、やなぎなぎさんは「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」のオープニングテーマも歌っていまして、アニソン部門としてもかなり個人的にはイケテルアーティストだと思っています。
そんなこんなで長くなりましたが、期待を裏切らないアニメなのでぜひ、24話まで見てみてください。
ポチッと押してもらえたらうれしいです。


にほんブログ村

スポンサーサイト